68件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

みやき町議会 2021-06-14 2021-06-14 令和3年第2回定例会(第4日) 本文

学校教育法施行規則の第140条及び第141条に基づき、大部分の授業を在籍する通常学級で受けながら、一部障害に応じた特別の指導自立活動通級指導教室で受ける指導形態となっております。  平成18年の学校教育法施行規則の一部改正などで、新たに発達障害児童生徒が正式に通級による指導の対象となっております。  

伊万里市議会 2020-12-14 12月14日-04号

また、学級数児童生徒数によって決まるということになっておりますが、学校教育法施行規則では、望ましい学校規模としては、全ての学年クラス替えが可能な複数の学級が最低限維持され、かつ多様な学習形態部活動等の選択の幅が広がりやすい規模として、小・中学校とも全校で12学級以上18学級以下、これを標準とするというふうになっております。 

伊万里市議会 2019-06-26 06月26日-06号

学校規模標準学級数によって設定をされておりまして、学校教育法施行規則では、望ましい学校規模として、小学校中学校とも全校で12学級以上18学級以下としております。これは小学校では6学年ございますので、各学年学級以上3学級以下となります。また、中学校では3学年ですので、各学年学級以上6学級以下、これが望ましい学校規模ということになります。 以上です。 ○議長馬場繁)  市民部長

伊万里市議会 2018-12-13 12月13日-06号

教育長松本定)  学校規模ですが、これは学校教育法施行規則のほうで、望ましい学校規模として記されておりますのが、小・中学校とも全校で12学級以上18学級以下としております。 学年ごとに分けてみますと、小学校の場合には2学級以上3学級以下となります。12学級以上18学級以下、中学校に置きかえますと、中学校学級以上6学級以下と、これが国が示しております望ましい学校規模ということになります。 

佐賀市議会 2018-09-26 平成30年 9月定例会−09月26日-09号

この部活動指導員制度でございますけれども、学校教育法施行規則の一部改正によって、平成29年4月1日から施行されたところでございます。  そこで、部活動指導員でございますけれども、これは学校教育計画に基づいて校長監督を受けて顧問教諭もしくは担当教諭と連携して部活動に従事できるようになったものです。

佐賀市議会 2018-09-18 平成30年 9月定例会−09月18日-04号

学校ではそれぞれ教育課程を編成するわけでございますけれども、それは学校教育法及び学校教育法施行規則によって定められております。そして、その教育課程基準としての小・中学校学習指導要領、これは文部科学大臣が別に公示すると規定されているところでございます。  したがいまして、学習指導要領法的基準性があります。

唐津市議会 2018-09-12 09月12日-04号

学校教育法施行規則第63条において、非常変災その他急迫の事情があるときは、校長は、臨時に授業を取りやめ、公立学校ではその旨を教育委員会に報告することが定められております。 唐津市におきましても、同規則の定めるとおり校長の判断に委ねているところでございますが、同じ校区の小学校中学校では連絡を取り合い対応を合わせている状況でございます。

伊万里市議会 2018-03-14 03月14日-06号

文部科学省は、学校教育法施行規則改正によりまして、平成29年4月1日付で教員負担を軽くしたり、部活動を安定的に運営したりするために、部活動指導大会への引率をする部活動指導員学校教育法に基づく学校職員に位置づけたところでございます。このことによりまして、学校職員として指導者としての立場が明確になり、部活動顧問引率ができるようになったところでございます。

唐津市議会 2017-12-14 12月14日-06号

また、学校適正規模についてでございますが、学校教育法施行規則第41条で、小学校学級数は、12学級以上18学級以下を標準とする。ただし、地域の実態その他により特別の事情のあるときは、この限りでないと規定されておりまして、中学校についても、第79条において、小学校の規定を準用されているところでございます。 以上でございます。 ○議長田中秀和君) 山下議員

伊万里市議会 2017-06-20 06月20日-05号

また、先ほど御紹介がありましたが、学校教育法施行規則改正されまして、本年4月1日より部活動の技術的な指導大会への引率等を行うことを職務とする部活動指導員が制度化されました。これにつきましては、現在、県も指導員の処遇、任用方法等、具体的な内容を検討中でありますので、国、県の動向を見きわめながら検討していく必要があると考えているところであります。 以上でございます。

鳥栖市議会 2017-04-01 06月08日-02号

教育長天野昌明) 〔登壇〕 部活動指導員につきましては、平成27年12月に提出されました中央教育審議会の答申、「チームとしての学校の在り方と今後の改善方策について」を受け、学校現場における業務適正化の一環としまして、学校教育法施行規則の一部改正により、本年4月より中学校部活動指導員を置くことができるようになったところでございます。 

鳥栖市議会 2017-03-15 06月12日-04号

通常学級に在籍しつつ、必要に応じて別教室での学習支援などが行われる通級指導教室は、平成5年から学校教育法施行規則第140条及び141条に基づき特別の教育課程で定められ、取り組みが始まりました。それからもう四半世紀が過ぎようとしています。本市での実施状況などについて、どのような経緯を経て、いつから、また、市内小中学校のうちどこで行われているのかをお伺いいたします。